ブラウザキャッシュのクリア方法について

サイトの表示に不具合がある場合、お使いのブラウザのキャッシュのクリアをお試しください。

Google Chrome

Windows : Ctrl+F5Shift+F5Ctrl+Shift+R

Mac : command+R

※強制クリア(Google Chromeのみ)

Windows : (強制クリア)F12

MAC : (強制クリア) command+Option+I

Android/iPhoneの場合

Android:

  • Google Chrome アプリを開きます
  • 画面右上の「︙(3つの点)」をタップします
  • 「履歴」→「閲覧履歴データを削除」を選択します
  • 「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れます
  • 「データを削除」をタップします
  • ブラウザを再起動し、再度Webサイトをご確認ください

iPhone:

  • Google Chrome アプリを開きます
  • 画面右下の「…(その他)」アイコンをタップします
  • 「履歴」をタップします
  • 「閲覧履歴データを削除…」を選択します
  • 「キャッシュされた画像とファイル」にチェックが入っていることを確認し、「閲覧履歴データを削除」をタップします
  • ブラウザを再起動し、再度Webサイトをご確認ください

ブラウザの仕様や端末のOSバージョンによって、画面や操作が多少異なる場合があります。 ご不明な場合は、「iPhone Chrome キャッシュ削除」や「Android Chrome キャッシュクリア」などのキーワードで検索いただくと、最新の情報が確認いただくことが可能です。

Firefox

Windows : Ctrl+F5

Mac : command+Shift+R

Safari

Mac : command+RShift+更新ボタン

iPhoneの場合

  • 「設定」アプリを開き、「アプリ」>「Safari」をタップします
  • 「履歴とWebサイトデータを消去」をタップします
  • 履歴を消去する期間を選択してください。
  • 「閲覧履歴を消去」を選択します
  • ブラウザを再起動し、再度Webサイトをご確認ください

Microsoft Edge

Windows : Ctrl+F5